冷たい飲み物
![]() |
自家製ジンジャーエールお店を始める際にピッツァに合うドリンクは何かな?と考えました。やっぱりビール!! でも昼間からは飲めないし、市販の炭酸飲料じゃ少し甘ったるくて食事には合わせづらいし‥と、言う訳で自分で作りました。 東温産の生姜(季節によっては高知産になります)と愛媛産レモンとスパイスを砂糖水で48時間煮込み、10日間寝かせたシロップを炭酸で割ります。甘すぎずほどよい酸味と苦みの自慢のジンジャーエールです。 430円 |
南高梅の梅ソーダお店からも見える東温市の体育館「ツインドーム」そこを少し登った所にある梅園の南高梅です。氷砂糖と一緒に気長にじっくり漬け込みました。気持のいいサッパリ感です。 430円 |
|
コカコーラ(瓶)なんか瓶のコーラの方が美味しい気がする・・・ 430円 |
|
明浜の100%みかんジュース ムテンカ柑橘王国愛媛には本当に色々なみかんジュースがあります。その中でも私が一番おすすめしたいみかんジュースです。宇和海の美味しいみかんの味そのままですよ。 ※県外からのお客様へ愛媛のディープなジュースです。 430円 |
|
津軽完熟りんごジュース430円 |
|
ウーロン茶430円 |
|
久万高原のビワの葉茶430円 |
|
アイスコーヒー430円 |
温かい飲み物
ホットコーヒー430円 |
|
紅茶(ティーポット)インド政府お墨付きSAN-CHAの紅茶葉です。ストレート、レモン、ジンジャーを選ぶ事が出来ます。優雅な香りです。 430円 |
|
久万高原のビワの葉茶(ティーポット)ビワの葉茶はネットで効能を調べると本当に色々と出てきます。だけどそんなの関係ないです。スッキリしてほんのりと甘く料理に合うお茶だなと思いおだししています。 430円 |
ワイン
がぶ飲みグラスワイン(赤・白)450円 |
|
ボトルワインおすすめワインをショーケースに展示しています。お好みをお選びください。 1980円~ |
日本酒
賀儀屋(西条 300ml)ある日テレビ番組を見ていたら頑固そうな杜氏のオヤジさんが「日本酒に一番合う料理はピッツァマルゲリータだっ!!」と言っていました。 980円 |
リキュール
自家製レモンチェッロ(ストレートまたはソーダ割り)レモンチェッロとは南イタリアの各家々で作られ愛飲されている日本の梅酒のような存在です。爽やかなレモンの香りと口当たりの良い甘みがある為、イタリアでは食後酒として冷凍庫でキンキンに冷えたのをストレートで飲みます。 また、食事中では、ソーダで割ったレモンサワーもさっぱりして良いと思います。 500円 |
焼酎
芋焼酎 だいやめ(ロック、お湯割り、又はソーダ割り)「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特徴です。 500円 |
ビール
中瓶ビールアサヒスーパードライ、エビスビール、キリンクラッシクラガー、キリン一番搾りからお選びください。 580円 |
ソーダ割り
ソーダ割り自家製ジンジャーエールのモスコミュール、レモンチェッロのレモンサワー、南高梅の梅酒ソーダ割り、ジョニーウォーカー赤ラベルのハイボール 500円 |
ノンアルコール
サントリーオールフリー(ノンアルコール) 430円 |